青少年健全育成のつどい
青少年
11月17日(土)みずほ文化センターにて、稲枝地区青少年健全育成のつどいが開催され
ました。今回は、「21世紀を担う心やさしくたくましい稲枝っ子の育成」がテーマです。
東、北、西小学校・稲枝中学校の各代表による素晴らしい作文の発表、ふたば保育園児の
元気な活動発表に引き続き、住友電気工業(株)陸上競技部の小谷優介さんの
「夢に向かって」と題する講演がありました。
小谷優介さんは、このブログでも何回か取り上げておりますが、この稲枝地区(彦根市
甲崎町)出身の日本の陸上競技短距離界のトップランナーです。
今年開催されたロンドン五輪には残念ながら出場かないませんでしたが、今後活躍が
期待される有望なランナーです。
小谷さんは、
・小学校卒業時、オリンピック選手になる夢を持っていたこと
・競技生活に何度も挫折しかけたが、その都度指導者に恵まれ競技を続けてこられたこと
・その中で、しっかり目標を立て、それに向かって練習、努力することの大切さを痛感したこと
・ロンドン五輪に出られなかった悔しさをバネに、次のリオ五輪出場を目指して頑張ること
・そして、この稲枝、滋賀を大切に思い、支えられていることに感謝し、良い報告ができるよう
更に精進すること等を、後輩、或いは地域の方々を前にして、力強く熱く語ってくれました。
小谷さんが、地域の皆さんの前で語ってくれたこの熱い思いをしっかり受け止め、これから
も小谷優介選手の活躍を期待すると共に、更に大きな応援をしていきたいものです。
以下、つどいの様子です。



ガンバレ小谷優介選手!!
そして夢を持って大きく育て稲枝の子ども達!!
ました。今回は、「21世紀を担う心やさしくたくましい稲枝っ子の育成」がテーマです。
東、北、西小学校・稲枝中学校の各代表による素晴らしい作文の発表、ふたば保育園児の
元気な活動発表に引き続き、住友電気工業(株)陸上競技部の小谷優介さんの
「夢に向かって」と題する講演がありました。
小谷優介さんは、このブログでも何回か取り上げておりますが、この稲枝地区(彦根市
甲崎町)出身の日本の陸上競技短距離界のトップランナーです。
今年開催されたロンドン五輪には残念ながら出場かないませんでしたが、今後活躍が
期待される有望なランナーです。
小谷さんは、
・小学校卒業時、オリンピック選手になる夢を持っていたこと
・競技生活に何度も挫折しかけたが、その都度指導者に恵まれ競技を続けてこられたこと
・その中で、しっかり目標を立て、それに向かって練習、努力することの大切さを痛感したこと
・ロンドン五輪に出られなかった悔しさをバネに、次のリオ五輪出場を目指して頑張ること
・そして、この稲枝、滋賀を大切に思い、支えられていることに感謝し、良い報告ができるよう
更に精進すること等を、後輩、或いは地域の方々を前にして、力強く熱く語ってくれました。
小谷さんが、地域の皆さんの前で語ってくれたこの熱い思いをしっかり受け止め、これから
も小谷優介選手の活躍を期待すると共に、更に大きな応援をしていきたいものです。
以下、つどいの様子です。





ガンバレ小谷優介選手!!
そして夢を持って大きく育て稲枝の子ども達!!
スポンサーサイト